■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001-

笑ったら死ぬとか一生童貞とか

1 名前:名無しさん:2006/11/03 17:44 ID:BSLvtSSgX6
そういうやつ

2 名前:名無しさん:2006/11/03 17:45 ID:BSLvtSSgX6
ある日の電車での出来事。高校生くらいの男3人組が向かいに座ってた。
人が少なくて嫌でも会話が全部聞こえちゃうんだけど、
話すネタも尽きたのか、1人がいきなり「笑ったら負けな」と言い出した。
言いだしっぺの奴が「……あたしユキ、体脂肪率100%。」
残りの2人の笑いを堪えている顔があまりにも面白く、続けてもう1人が
「金正日って、結構尽くすタイプらしいよ?」俺が噴き出した`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

3 名前:名無しさん:2006/11/03 17:45 ID:BSLvtSSgX6
1 名前:('A`)[] 投稿日:2005/05/20(金) 21:05:58
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| <   ジュワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___



2 名前:('A`)[] 投稿日:2005/05/20(金) 21:06:49
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?


3 名前:('A`)[] 投稿日:2005/05/20(金) 21:07:27
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

4 名前:名無しさん:2006/11/03 17:45 ID:BSLvtSSgX6
母からのメール

母:何をしている。現在地はどこか。
俺:新宿だ。今出る。クルミは買ったか。
母:クルミは買った。安心しろ。クルミは買った。予定より遅れている。早くしろ。
俺:わかった。急ぐ。

何処の軍隊だ

5 名前:名無しさん:2006/11/03 17:46 ID:BSLvtSSgX6
「オデンデンデデン♪オデンデンデデン♪」
とターミネーターを歌いながら母がおでんの大鍋持ってキッチンから現れた。

6 名前:名無しさん:2006/11/03 17:46 ID:BSLvtSSgX6
昨日、おじいちゃんがボケ防止の本を買ってきた。
今日も買ってきた。

7 名前:名無しさん:2006/11/03 17:46 ID:BSLvtSSgX6
先日、彼女のお姉さんが、「きゃーかわいー」と言いながら
スーパーの袋を追いかけていきました。

白い小犬だと思ったらしいです。

8 名前:名無しさん:2006/11/03 18:00 ID:BSLvtSSgX6
今年の夏、母がマイナスイオンを発生させる扇風機を買ってきた。
そこで母の一言。

「この扇風機はイオナズンが出るんよ。」

東芝の技術力、恐るべし。

9 名前:名無しさん:2006/11/03 18:02 ID:BSLvtSSgX6
遅くなる事を連絡できなかったバイトの帰り道、母からメールが届いた。

題名「オマエ!!」
本文「今何時と思てる!!電源入ってない!!!
何も聞いてないよ私!!!いつも遅くなる時連絡しろと言ってるよ?!
学生が夜遅くまで何してる!!いい加減にしなそいッッ!!」


母からの怒りのメールはいつも、中国人のようなメールになる。

10 名前:名無しさん:2006/11/03 18:02 ID:BSLvtSSgX6
220 名前: おさかなくわえた名無しさん投稿日: 2006/10/20(金) 15:41:31 ID:StMNiE41
 高校生のとき、英語の授業で使うテキストにあった例文
 「マイケルとデートするくらいならあの崖から飛び下りた方がマシだわ」
 マイケルカワイソス


221 名前: おさかなくわえた名無しさん投稿日: 2006/10/20(金) 15:45:08 ID:6lV6fAiN
 >>220
 カワイソスw

 英語の教科書って結構カオスだよなあ。
 「マリーのシャツは血のように赤い」とか
 「サラ、そんなにケンを蹴らないでください」とか普通にあったぞ。


223 名前: おさかなくわえた名無しさん投稿日: 2006/10/20(金) 16:32:22 ID:iI1l4r7f
 「あれは机ですか」「いいえ、あれはサムです」とかさ。
 サムどないやねん。

11 名前:名無しさん:2006/11/03 18:03 ID:BSLvtSSgX6
コピペとはちと違うが貼らせて。とある新聞の投書。


酔っ払って帰宅した夫は、そのまま居間に寝てしまった。
重くてとても寝床まで運べない。
「這って行ってよ」と何度も声をかけたが、そのたびに、
夫は「ハッ!ハッ!ハッ!」と答えた。
                         (広島市・51歳)

12 名前:名無しさん:2006/11/03 22:25 ID:BSLvtSSgX6
101 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 21:13
羽田空港で所持金200円 どうしよう…だれか助けてください。


109 名前: ( ´∀`)ノ7777さん [sage] 投稿日: 04/02/27 22:21
>>106 友達に銀行に金振り込んでもらったら?
UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?間違ってたらごめんね。


111 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:29
>>109 空港の銀行って21時までしかやってないんだよお。 しかも東京出てきたばかりでつ。


116 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:54
残り80円・・もうだめぽお


117 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:57
>>116 ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!!

13 名前:名無しさん:2006/11/03 22:25 ID:BSLvtSSgX6
犬の散歩中に犬がウンコしたので紙袋に入れてたら
後ろから来たスクーターの男に、ウンコ袋をひったくられた

14 名前:名無しさん:2006/11/03 22:26 ID:BSLvtSSgX6
748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 21:57:23 ID:5U7ftWW6
東京の23区内に140以上が打てるバッティングセンターっていくつありますか?
あと名前も教えて下さい


749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/28 22:03:02 ID:5IK0KmEa
田中雄一と申します。
3個あるんぢゃないでしょうか?

15 名前:名無しさん:2006/11/03 22:27 ID:BSLvtSSgX6
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。
授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。
「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

16 名前:名無しさん:2006/11/03 22:28 ID:BSLvtSSgX6
今、コンビニに行ったら3人の客がいたんだけど
3人ともハゲてて笑えた。店員もいたんだけどハゲてた。
5人もハゲがいるなんて笑えるよな

17 名前:名無しさん:2006/11/03 22:29 ID:BSLvtSSgX6
トイレねた多いけど
息子をつれて用をたしている時、
隣のトイレから「ぶはっ、ぶりり〜」と音が
したので、息子がこれに異常に反応・・・
息子「お母さん隣の部屋に恐竜がいるよ、大丈夫かな」
軽く壁をたたきながら小声で「大丈夫ですか、恐竜ですか?」
と聞く息子。止めてもやめない。
また隣の人も壁をトントンと叩き返してくるから
また息子が「無理ですか?虫キングでしたか?」
と意味の判らないこと言ってて
外ではクスクスと聞こえるし、
お隣の方ごめんなさい。

18 名前:名無しさん:2006/11/03 22:29 ID:BSLvtSSgX6
私『お尻の入り口のとこが痛いんです』

医者『まあそこは出口ですけどね』

19 名前:名無しさん:2006/11/03 22:34 ID:BSLvtSSgX6
668 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO
俺もホモから逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある

669 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0
>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?

688 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO
>>669
三人くらい捕まえたよ

20 名前:名無しさん:2006/11/03 22:36 ID:BSLvtSSgX6
50 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:14:26.71 i8UE+cve0
そういうのすごくよくわかる!寂しい一人暮らしだと、
会社や家族以外の人とのふれあいが結構うれしかったりするんだよね。
俺の場合は、その日一日は本当ついていなくて、会社で他人のミスが自分に
降りかかってきて上司にめちゃくちゃ怒られるわ、いつもの定食屋が混んでて
自分の注文忘れられ、担当のお客には怒られ(超理不尽な理由で!)、
ありえない量のサービス残業押し付けられてもうさんざんな状態で、帰るころには夜12時を回ってた......
こういうときは気分転換にいつもと違ったルートで帰るといいと思って
寄り道がてら見知らぬラーメン屋に立ち入ったら、
そこで偶然中学のときのクラスメート数人とばったり出会ったのよ。
特に盛り上がった会話はしなかったけど、一人暮らしの寂しい俺にとって
こういう偶然の旧友との出会いって、なんか元気でるんだよね。
おかげでどん底から抜け出せたよ。
52 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:19:42.96 jfiemV9s0
>>50
ラーメン屋にクラスメート数人って、何人くらいいたの?
56 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:28:11.46 i8UE+cve0
>>52
よくよく思い出してみると、結構な人数いたかも。
女子とかも、こんな子そういえばいたなーって子もいたな。 懐かしかった。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

21 名前:名無しさん:2006/11/04 01:40 ID:4Uj9WP4BLw
680 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/07/05(火) 03:40:22 ID:P0f6isoa

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_  
     |  ..|   ・  /.・`    ) はーい
     |  |      /フ ̄| |
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /  
      \    ヽ─ ⌒ /   
        ヽ────-      

681 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/07/05(火) 03:47:59 ID:rFl4EhvU
>>680
あー、バカボンのパパの息子だー
なんて名前だっけ?

22 名前:名無しさん:2006/11/04 01:44 ID:4Uj9WP4BLw
【日本にやってきた黒人英語教師の日記より】

日本はちっちゃい島国でメディアからしか情報を得られないから、黒人はみんなチンコがでかいというステレオタイプな偏見をたった12才の子どもでも持ってるんだ。実際、2、3日置きにチンコのことを質問されるんだ。
アメリカでは生涯に2、3回、しかも下品なジョークとしてしかそんなこと聴かれたことないのに。
中学生にそんなこと聴かれてなんて答えればいいんだよ?
オレが否定すると、じゃあちっちゃいんだ、ってまた聴かれるけれど、それも事実と違うだろ?つまりどうしようもないんだ。

そういう質問を避けてると、生徒達とドッヂディック(注・下記)するハメになるんだ。
12才の男の子がオレのチンコをつかんでオレが「NO!」と言うと「なんで?」と返してくるんだよ。
なんかオレには理解できない文化があるのかもと思うよ。
だから「10年経って君が女になったら、その件について話し合おう」といったんだ。
そしたら彼は女の子にチンコを握る役を代わらせて、その子にオレのチンコについて質問してるんだ。

そんなつもりじゃなかったんだ!

(注
Dodgedickがわからん。ドッヂは避ける(ドッヂボールのドッヂ)、ディックは
勿論チンコなんだけど。多分チンコ避けゲーム、というようなニュアンスだろう。

23 名前:名無しさん:2006/11/04 01:45 ID:4Uj9WP4BLw
【つづき】

ここまででやめられればいいと本当に思うんだけど、更に悪いことがあるんだ。
読者の皆さんに、日本の子どもが好んで行うゲーム、通称「カンチョー」を紹介したい。
どういうものかというと、実際はゲームでもなんでもない、両手を合わせてひとさしゆびを立たせ、それでケツを衝くんだ。…オレは冗談を言ってるわけじゃないよ。

分かると思うけど、日本に来る前にはいろんなくだらない情報を得ていたものさ。
どんな種類のPCを持っていくといいとか、こっちのDVDは見れるかとか、洋服のサイズのこととか、くだらないことさ。
3、4ヶ月のオリエンテーションを受けたけど、誰も日本人の子どもがケツを突き刺すということに言及してくれなかった。
個人的には一番知っておきたかったことだよ。

このカンチョーにおいては、どんな子どもでもカンチョーアサシンになりうるんだ。
特に女の子のほうが危険度が高い。
オレが若干ラッキーだったのは、でかいバギーパンツをもっていたからで、
彼らはオレのケツの穴の位置がわからなかったんだ。すばらしい!
避けるワザも身につけてカンチョーセンスをみがいたオレは、まだカンチョーゼロの記録を保っているよ。

24 名前:名無しさん:2006/11/04 01:45 ID:4Uj9WP4BLw
ジョンは、病気で入院している友人のハリスのお見舞いに行った。
「ハリス、どうなんだ?具合のほうは」
「う…。ぐ…」
体中のあちこちにチューブでつながれたハリスは、満足にしゃべることもできなかった。
「気の毒になぁ……。おい、息子さんに何か伝えたいことがあったら、この紙に書いてくれ。俺がちゃんと持って行くからな」
「ぐぅっ!!!」
「どうした!ハリス!どうした!」
彼は急いで走り書きしたかと思うと、急にぐったりし、そのまま帰らぬ人となってしまった。
――お通夜の日、ジョンはハリスの息子に会った。
「あんたに伝言はないかって聞いたら、ハリスは死ぬ1分前にこれを残した。よっぽどあんたに伝えたかったらしい」
「え……。これが僕への伝言ですか」
その紙にはこう書いてあった。


『酸素チューブから足をどけろ』

25 名前:名無しさん:2006/11/04 01:46 ID:4Uj9WP4BLw
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく
10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。

その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも
氷点下でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面にでも
書けるボールペンを開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った。

26 名前:名無しさん:2006/11/04 01:47 ID:4Uj9WP4BLw
小学校のとき下校の途中で犬の交尾をぼーっと眺めてたら
カメラを持ったじいさんに写真を撮られた
後日母親が俺に差し出した地元の情報誌に
「好奇心」って言うタイトルで交尾を見つめている俺の写真が載ってた

27 名前:名無しさん:2006/11/04 01:47 ID:4Uj9WP4BLw
ある日、上司が髪の毛を短く切ってきました。
それを見た同僚のS君が、自分の頭を指さして
「頭、行ったの?」を上司用に尊敬語に変換して言いました。

「あたまいかれたんですか?」

28 名前:名無しさん:2006/11/04 01:49 ID:4Uj9WP4BLw
                                    ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                 [こくまろ]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シチュー引き回しの刑

29 名前:名無しさん:2006/11/04 01:52 ID:4Uj9WP4BLw
298:本当にあった怖い名無し2006/07/11(火) 20:59:36 ID:tpnfhfZL0
小学2年くらいのころドッポン便所に衝撃与えるとデュアー!って叫ぶ
ウルトラマンの人形落としたんだよ、何気なくそのまま糞したら糞が
ウルトラマンにあたって便所のそこからデュア〜!デュア〜!って、しかも
いい感じにエコーかかってやたら怖かった。その後泣きながら次の日まで
布団に包まってた。それ以来ウルトラマンを見るたびに怖くて仕方がない ¥

30 名前:名無しさん:2006/11/04 01:55 ID:4Uj9WP4BLw
よく行くファミマで主人と2人で買い物をしていたら、主人が小声で

「柔らかいナリ!柔らかいナリッ!」と必死でコロスケのマネをしていた。
「はぁ?何が柔らかいの?」と聞くのに「柔らかいナリ!」と何度もしつこいので、
「だから!何が柔らかいのか聞いてるのに!!
と大声を出してしまった。
コンビニが一瞬にして静まりかえり焦る私に半ベソで主人は「柔らかいナリ。」と商品を手渡した。
良く見ると「やわらか いなり寿司」と書いてあった…。

31 名前:名無しさん:2006/11/04 01:57 ID:4Uj9WP4BLw
デーモン木暮に息子が誕生したときの、芸能記者とのやりとり


記者「息子には「悪魔」って名前付けないんですか?」


閣下「君は自分の子供に「人間」って名前付けるのか?」

32 名前:名無しさん:2006/11/04 02:00 ID:4Uj9WP4BLw
インコっていんだろインコ。
ペットとしてもポピュラーな鳥。
こいつらガスに弱くてさ
人にちょっと有害なガス程度でも
すぐ死んじゃうんだよ。
で、それを人間が利用してるんだけど
どこで使われたか知ってる?


上九一色村の強制操作wwwwwwww
先頭の捜査員が鳥籠持って突入wwwwww
緊張感無えwwwww険しい顔した捜査員wwww
手には鳥籠wwww中にはインコwwwww
でさ、どんくらい毒ガスに弱いか知ってる?

屁の直撃で死んじゃうwwwwwwww
弱過ぎwwwww屁で死ぬなよwwwwww
「屁の突っ張りはいらんですよ」ってやかましいわ!!

33 名前:名無しさん:2006/11/04 02:00 ID:4Uj9WP4BLw
宇宙飛行士っていんだろ宇宙飛行士。
宇宙船に乗って宇宙に飛び出してく奴ら。
広い意味で言えば、僕らはみんな
宇宙船地球号の宇宙飛行士なんだ。
なんていう話じゃなくて
あのNASAなんかにいるあの宇宙飛行士な。
アポロ計画なんかに参加してた
宇宙飛行士ってさ実は公務員なんだって。
だから宇宙行った時もさ公務員規定で
出張手当てが付いてたらしいんだけどさ
その手当て、いくらだったか知ってる?



1日3ドルwwwwwwwwwwwww
安っww国家の威信を懸けた計画だろwwwwww
もうちょっと色つけてやれよwwwwwwww
てか地方でも外国でも宇宙でも一律かよwwwww
まあ他の手当てはあんだろうけどさwww
それにしても宇宙だよwww
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

798.74 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50
名前: E-mail(省略可):

(C) read.cgi (Perl) ver4.0 http://www.toshinari.net/(06/03/06)